真夏の台湾(墾丁、高雄、新竹)

 

 今回、完全な休暇で台湾最高峰・玉山に登る予定であった。しかし、日本出発2日前、大型台風が台湾を直撃し、玉山への登山道や阿里山登山鉄道の軌道を押し流してしまった。台湾工研院の林先生が登山許可等いろいろ手配してくれていたのに、誠に残念である。かといって、すでに航空券の手配はしてしまっており、キャンセルするわけにも行かない、ということで、この台湾行きは只の観光旅行という名目となった。

 飛行機は今回に限り中華航空である。夏場は日亜は高くてなかなか手が出ない。空港に着くと、林先生がタクシーを手配していてくれた。今日は新竹の定宿である中信大飯店に泊まることになっているが、このホテルの方も林先生が予約してくれていた。

 約束した時間にホテルのロビーで林先生と落ち合った。今回、山に行けなくて残念、という話をし、代替案として台湾最南端・墾丁への旅行を提案した。こちらとしても、今回何も決めずに台湾に来てしまったので、完全に林先生にお任せ状態である。すぐに先生は墾丁の宿を押さえてくれた。一昨年太魯閣でも宿泊した青年活動中心、いわば台湾のユースホステルである。

 打ち合わせをしながら一旦駅へと行き、高雄への切符を購入する。ホテルへと戻ると、今度は林先生の家族も合流し、今晩は一緒の食事となった。


 翌日、自強号で高雄へと向かう。乗車時間は4時間弱と、今までの台湾旅行で最長の時間である。相変わらず野暮ったい韓国製の車両ではあるが、車窓だけは別である。初めて陸路で北回帰線を越え、熱帯地方へと入っていった。

 定時より少し遅れて高雄着。まずは墾丁行きのバス乗り場を確認するために、駅を出て左に曲がる。現在、高雄は捷運(地下鉄)を建設しており、駅前から延びる道路(中山路)は工事が最盛期であった。で、建国路に面した国光客運のバスターミナル当たりまで歩いてくると、次々と墾丁行きのライトバンの客引きが寄ってくる。それを払いのけながら進むと、屏東客運のバスターミナルは国光客運の少し先の奥まったところにあった。バスターミナルで墾丁行きのバスの時刻を確認すると、一旦町に戻って昼食を摂る。

 時間になり、バスターミナルへと戻る。とにかく蒸し暑い。特に高雄は舗装道路とビルばかり、車も多いということで暑いのである。

 バスは始発の筈だが、遅れて入線してきた。バスに乗り込むと、暫くしてビデオ上映(ラスト・サムライ)が始まった。観光路線ということで、サービスの一環なのであろう。が、墾丁到着までに上映しきれなかったのには苦笑するしかない。

 バスでは車内放送などない。初めて行く土地なので、林先生から借りた地図と車窓の地理を照らし合わせながら、今どこを走っているのかを照合しながらの旅であった。

 結局、問題なく墾丁の青年活動中心停留所で降りることが出来た。バス停前からの青年活動中心に向かう一本道の入り口には守衛所がある。ここを過ぎ、数百m進むと、墾丁青年活動中心が見えてくる。

 ここの青年活動中心は、他の活動中心とかなり印象が異なる。純中国風の宿坊が立ち並んでいるのである。中国の伝統的建築様式、四合院を模しているのである。

 フロントでチェックインすると、四合院の内の一つに入る。エアコンもある比較的程度の良い部屋であった。


 高雄では良く晴れていたのに、墾丁に着く頃には雨も降ってきた。生憎な天気である。暫く部屋でくつろいでいたら、どうやら雨が上がったようなので、部屋の外に出てみる。活動中心の敷地内からは、墾丁で良く目立つ青蛙岩を一周する遊歩道が延びている。

 雨は上がったものの未だ黒い雲が天を覆っている。海も激しい波が海岸を洗っている。所々遊歩道も波を被っており、タイミングを計らねば通れないところもある。

とっぷりと日も暮れた頃、墾丁の町へと出る。とにかく、夜の墾丁の町は賑やかである。青年活動中心はほぼ町の南端に位置しているので、北に向かって歩けば墾丁の繁華街の全てを見て廻ることができる。

 昔ながらの食堂や屋台だけでなく、洋式レストランも多い。スターバックスもあればケンタッキーもある。まさにリゾートタウンである。


 夕食を食べようにもあまりにも店の数が多いので、なかなかこの店、というのが決まらない。町の一番端っこまで歩いたら再びもと来た道を戻る。結局、入った店は活動中心の入り口に近いところにある「漁舎」という海鮮料理の店であった。 

墾丁青年活動中心の特徴的な宿坊。背後は青蛙岩

波に浸食された岩の模様が特徴的

凄まじい波飛沫を上げる南シナ海

墾丁の屋台

「漁舎」での食事。この料理の半数はメニューには出ていない注文料理。スープは優に6人前はある。小サイズがあるとうれしいのだが

 コーヒーをすすりながら雨が止むのを待っていたが、なかなか止む気配がない。コーヒーのお代わりをしながら待つこと3時間、漸く雲が切れてきた。


 雨上がりのためか湿度は高いもののそれほど暑さは感じない。どうやらすでに雨の心配はなさそうなので、ここから約8キロ南にある鵝鑾鼻まで歩いて行くことにした。


 スターバックスはすでに墾丁の町の南端なので、ここから先には殆ど建物はない。ずっと海沿いの道を進むこととなる。道程のほぼ中間地点には船帆岩という巨岩がある。


 歩くこと2時間、漸く鵝鑾鼻の集落に到着した。ここまで来る頃には日差しも戻ってきて蒸し暑くなる。

 鵝鑾鼻には広大な駐車場があり、観光シーズンにはここの駐車場も観光バスで埋まるのであろう。が、今日に限っては車もバスも殆どいない。

 鵝鑾鼻は有料の施設となっている。駐車場の奥にあるゲートで入場券を買い、公園内に入る。殆ど観光客もおらず、静かな公園である。園内には多くの遊歩道があり、案内板に沿って歩けば、目的地に行けるようになっている。

 展望台や海蝕洞を見て回り、灯台のところから海蝕崖を降りていくと、台湾最南端となる。このバシー海峡の先はもうフィリピンである。

 園内を一通り廻ると、再び駐車場のところに戻ってきた。帰りはさすがに町まで歩くのは難儀なので、墾丁街車という循環バスを掴まえる。オフシーズンなのか、客は我々だけであった。


 町に戻ると、昨日まで美食を続けていたので、今晩は普通の食堂に入ろうということになった。といっても、すでに目星はついていて、貢丸(コンワンと読む)、すなわち肉団子入りスープを食べるつもりである。この墾丁の町はリゾートタウンのためかこの系統の食堂は少なかったが、ないことはない。結局、4,5種類も注文して今回も限界ぎりぎりまで食してしまった。

墾丁青年活動中心の直下の海。浜には珊瑚が多数打ち上げられている

青蛙岩

南湾を挟んで猫鼻頭を望む

船帆岩

鵝鑾鼻から北を望む。右の鋭い山は墾丁のシンボル、大尖石山

RETURN >

< PREVIOUS

sIntro.html

通称キス岩、だそうだ

鵝鑾鼻灯台

このバシー海峡の先はもうフィリピン

 翌日は墾丁を離れ、新竹に戻る日である。少々体調が宜しくなかったので、チェックアウトタイムぎりぎりまで部屋で寝ていた。時間になったのでバス停へと出て行く。高雄行きのバスを待っていると、お祭り集団が街路を練り歩きながらやってきた。巨大なかぶり物をしていて相当暑そうである。

青年活動中心の朝ご飯。かなりのボリューム

お祭り集団の一行

頭部にナタが刺さった強烈なお供えもの。路地ごとに飾ってある

 バスは2時間も走ると高雄の町に着く。今日は墾丁は良く晴れていたのだが、今度は高雄の方の天気が宜しくない。小雨の天気である。それでも、新竹に戻る列車までだいぶ時間があるので、高雄の町に出てみることにした。

 新興夜市が開かれる商店街の方へと行ってみたのだが、ここもお祭りの真っ最中である。迷路のような商店街の中には至る所に祭壇が設けられ、商店の人だろうか、盆に一杯のお菓子を床中に蒔いて廻る。そして、路地のあちこちから坊さんの読経が聞こえてくる。

 まだ昼食を食べていなかったので、遅めのお昼を高雄駅で摂る。ついでに食後に豆花もデザートに食す。

あちこちで見掛ける祭壇

 新竹に着いたのはすでに夜9時近くである。一旦中信大飯店にチェックインすると、荷物を部屋に放り込んで夕食へと出掛ける。今回は今まで何度も新竹を訪れながら一度も食してない城隍廟の屋台での米粉を食べる。

 すでに時間も遅く、開いている店は少なくなっていたが、それでもまだ数軒は店を開いていた。早速その一軒に入ると、注文票に今晩食すべき料理の個数を記入していく。すると店の女主人がこれは食うべきだと言って牡蠣オムレツの欄にチェックを入れる。

住人は熱心にお参り

高雄駅のそば屋にて。シンプルながら煮卵が秀逸な台南担仔麺

豆花。つるんとおいしい

自強号で新竹に戻る。右の列車は台湾最後の「普通」列車

城隍廟の屋台村

深夜まで賑やかな城隍廟の屋台通り

牡蠣オムレツと貢丸入り汁米粉。新竹米粉は他の米粉と違って絶品。歯ごたえが違う

城隍廟の屋台村で開かれていた京劇。林先生はこれを田舎オペラと呼んでいた

満月の東門

いつ行っても混んでいる中央路の阿忠氷店

海鮮料理店に並ぶお魚。これを調理して貰う

 翌日は折角台湾に来たのだからと、何故か林先生の研究室で一日仕事をさせられる。その代わり、かどうかは微妙なところだが、その晩は南寮漁港近くの海鮮料理店で死ぬほど食事を頂いた。これが翌日響き、ついにお腹を壊す。後にも先にも機内食に手が出なかったのは初めてであった。


 結局、今回の旅行では、食べてばかりいたという印象しかない。

この店は外国人旅行者も良く来るのであろうか、英語もそれなりに通じる。料理はメニューにあるものを選ぶ他、入り口にある水槽に入っている魚介類を選んで調理をお願いすることも出来る。正に死ぬほど料理を食し、大満足したところで宿に戻った。


 翌日、朝起きるとまず空を見る。まだ不安定な空模様である。ともかく、今日も部屋に籠もっていては勿体ないので、墾丁の町の方まで歩いていった。ところが、活動中心のバス停のところまで来たところでバケツをひっくり返したように雨が降り出した。慌てて最寄りのスターバックスに避難する。