サンペドロスーラ

 

 1月11日、グァテマラ・シティーからのプロペラ機は、予定通りサン・ペドロ・スーラ空港に到着した。乗客は、飛行機のタラップを降りると、自力で空港ビルまで歩いていく。

 小さな国の割には空港ビルは大きく立派だった。サン・ペドロ・スーラ空港は、ホンジュラスの首都にあるテグシガルパ空港より国際線の乗り入れ便数が多いとのことで、事実上国の表玄関になっているようである。

 プロペラ機の乗客の数なぞたかが知れているので、通関もあっという間である。空港ビル内は閑散としており、殆ど人もいない。到着後すぐに両替をとも考えていたのだが、両替所も開いていない。カミさん曰く、この国ではドルも通用するとのことで、ともかくタクシーを拾ってホテルまで行こうということになった。とはいえ、もう時間も遅いので、どこにタクシーがいるのかも分からない。

 空港のベンチでお喋りをしている人にカミさんが声を掛けた。よく見ると、腰に拳銃がささっている。背中には観光警察の文字が。世の中不思議な警察官もいたものである。カミさんは最初この人達を掃除のおじさんか何かと思っていたらしい。ともかく、警官に声を掛けたことで、あっという間にタクシーが見つかった。空港からホテルのあるサン・ペドロ・スーラの町まではかなりの距離があるようであるが、こちらの言い値の10ドルで行ってくれることになった。

 ナトリウム灯だけの明かりの道路をタクシーは高速で飛ばす。対向車も併走車も殆どない。町に近づいたところで、線路を越えた。鉄道はあるようであるが、それが生きているのかどうかは暗くてレールの状態が確認できなかった。ともかく、30分ほどでタクシーはホテルに着いた。

 今晩泊まるホテルはサン・ペドロ・スーラでは一番高いリアル・インターコンチネンタルというホテルである。1泊2万6千円朝食付き(税込)という値段は、このホテルがほぼ外人専用であると言っているようなものである。このホテルは町はずれに位置してはいるが、その隣にショッピングセンターがあることはカミさんに聞いていた。ホテルの食事では高そうなので、今晩の食事はそのショッピングセンターの中で摂ることにした。

 ショッピングセンターは、発展途上国とは思えないような立派なものであった。勿論、値段も相当高く、恐らくはお金持ちしか来られないであろう。センター内にキャッシュディスペンサーがあるのを発見し、早速現金を手に入れる。経験的に、その国の現金が必要なときにはクレジットカードのキャッシングを利用するのが一番安上がりである。間違っても銀行や両替商を使うべきではない。

 一度に2000レンピーラ(12000円)を手に入れ、これで漸く食事にありつける。ショッピングセンター中央部がファーストフードコートになっていて、ホンジュラス料理だけでなく、中華や米系資本のファーストフード(ケンタッキー、バーガーキング、ウェンディーズ、マクドナルド、etc.)なども入っている。但し、タコス等のご当地メニューもある。

 今晩のメニューはポジョ・カリエンテ(鶏肉の焼き物)、鶏の唐揚げらしきもの、それとマルマオン(パスタ)である。どれも美味しかったのだが、特に鶏の唐揚げらしきものはかなりおいしかった。

今晩のコミダ

サン・ペドロ・スーラの朝。手前の建物がショッピングセンター

 翌12日。今日はとうとうサンタ・ロサ・デ・コパンへの移動日である。ホテルのフロントで、サン・ペドロ・スーラからサンタ・ロサまでの直通バス(ディレクト)があるかどうかカミさんが聞いてみたのだが、どうも要領を得ない。どうやら1時間おきにバスは出ているようだが、ともかく、バスターミナルまで行ってみようということになった。

 ホンジュラスでは、不便ではあるが行き先毎にバスターミナルが異なっている。サンタ・ロサ・デ・コパン行きのバスはコパネコスというバスターミナルから出る。ここら辺は元住人のカミさんが詳しい。ともかく、タクシーでバスターミナルに行くと、10時半発のバスが待機していた。

 バスに乗り込むと、エアコンはないもののリクライニングシートが並んでいる体裁の良さそうなバスと一瞬思った。が、そのリクライニングシートたるやてんで勝手な角度になっており、リクライニング機構がバカになっているかフルフラットのまま壊れてしまっている座席もある。天井を見ると、蛍光灯カバーも破れている。それでも乗り込んだときには空いていたので、一番程度の良さそうな席を探し出した。

バスの外では、物売りが大声を上げて実に様々なものを売っている。カミさんが絶対買ってはいけないと言っていたチキン弁当(食べると確実に当たるのだそうだ)、各種飲み物、手帳に日用雑貨、入れ替わり立ち替わりバスの周りをぐるぐる回っている。

 車掌がチケットを売りに来たが、サンタ・ロサ・デ・コパンまでは一人65レンピーラである。3時間近くバスに乗ることを考えるとやはり安い。ただ、時間になってもバスは出ない。どうやら、バスが満員になるまで発車させないつもりのようだ。 

丁度良いオンボロ加減のバス車内

車窓風景

 発車時間を15分ほど過ぎた頃、漸くバスはほぼ満車となった。勿論、壊れたリクライニングシートにも窮屈そうに乗客が収まる。


 バスは思いのほか快調に走る。エアコンこそないが、窓から入る風が丁度いい。町を外れると車窓は一気にのどかなものになった。時々現れる集落。川ではおばさん達が洗濯をし、子供達は素っ裸で泳いでいるのが見える。 1時間半ほど走ると、コパン・ルイナスとの分岐点、ラ・エントラーダの町に着いた。サン・ペドロを出発してから初めて見る大きな集落である。バスが停まると、ウンカの如く物売りがバスを取り囲む。

 何人かの乗客をラ・エントラーダで降ろし、いよいよバスはサンタ・ロサ・デ・コパンへの山道へと入っていく。

NEXT >

< PREVIOUS

2005_Mexico.html
2005_Santa_Rosa_de_Copan.html