初タイ渡航(バンコク、ウドンタニ、ノンカイ)


(2007年2月4日~12日)

 

 今回も業務渡航である。特に、この渡航では後半に野外実験を行う予定も組み、今までにない内容となっている。

 2月4日に日本を発ち、2月6日までバンコク市内の各研究機関等を廻った後、2月7日にはタイ東北部、ウドンタニというところへ行くという予定である。バンコク市内までは上司二人と私の計三人での行動であるが、7日以降は各人の予定に合わせた単独行動となっている。

 今回はバンコク市内のホテルも各自予約したら全員全て異なるホテルとなった。それでもなるべく同一行動しやすいようにと、バンコク地下鉄の沿線に投宿ということとなった。私は、7日にバンコクから列車でウドンタニにへ移動することも考慮し、バンコクの中央駅であるフアランポーン駅前のホテルを予約した。

 2月4日、日航714便にてバンコク着。新しいタイの玄関口となったスワンナプーム国際空港である。到着後すぐに空港内のキャッシュディスペンサーにて現金を入手。とりあえず5000バーツ手に入れる。毎度の如く、このカードによるキャッシングが一番安上がりである。

 さて、空港から市内へと私は空港バスを利用するつもりであったのだが、上司が近づいてきたリムジンの客引きにあっさり捕まる。結局、3人で900バーツということで車に乗せられてしまった。しかもこの料金には高速代は含まれない。3人バラバラの宿なので、それぞれのホテルに寄ったらさらに一人150バーツ追加だと言われるので、上司の一人が宿泊するマンダリンホテルで一旦全員降り、その後各自自分のホテルへと移動することにした。

 車に乗って走り出すと、すぐ建設途上の空港連絡鉄道の高架橋が見えてくる。どう見ても完成はずっと先のようである。この新空港にしても、開港は遅れに遅れ、しかも手抜き工事でいろいろ問題山積のようである。


 それはともかく、30分ほどでマンダリンホテル到着。一旦全員ロビーに集まり、今後の予定を打ち合わせ。当初全員このホテルに投宿予定だったのだが、予約のタイミングの関係で上司の一人だけが予約出来、それ以外のもの(つまり、私も含め)はすでに満室で予約できなかったのである。このホテルは経済的な値段ながら見てくれは悪くない。古いが格式が有るホテルとのことである。

 打ち合わせ終了後、私はマンダリンホテル近くにあるサムヤン地下鉄駅へと向かう。つまり、これが距離は短いがタイ初歩きである。歩いてすぐ、タイの道は非常に歩きにくいことが判明した。道路に殆ど歩行者用信号がないのである。バンコク人は車が信号で止まった隙を狙って走るように道を渡る。実に危険極まりない。私もそれに倣って道を渡る。

 地下鉄駅はホテルから100mほどのところにあり、その入り口には警官が立っている。通行人全員の荷物チェックをしているのである。こちらは大荷物なので、中身を見せるのも大変であるが、ともかく荷物チェックを終わると改札へと降りる。

地下鉄駅構内。ホームドアで完全に仕切られている

 地下鉄は夕方の利用にしては極端に利用者が少ない。サムヤンからフアランポーン駅まで一区間なので、料金は15バーツと安いが、タイ人にしてみたら決して安い料金ではないのかも知れない。

 それはともかく、車両はジーメンス製で、印象としては台北のMRTのような雰囲気である。シートがプラスチック製であるところもよく似ている。まだ新しいせいか非常に綺麗な印象である。 

 私の泊まるバンコクセンターホテルは地下鉄駅出口からすぐのところであった。ちなみに、地下鉄駅は国鉄駅と直結しており、相互の移動は楽である。早速ホテルにチェックインするが、3泊9900円とは思えない立派なホテルである。勿論この料金で朝食も付いている。荷物を部屋に放り込むと、再びマンダリンホテルにとって返す。全員集合し、夕食を摂るのである。私はタイは初めてであるが、上司二人は何度も来ており、バンコク市内のこともそれなりに詳しいはずである。

 私の泊まるバンコクセンターホテルは地下鉄駅出口からすぐのところであった。ちなみに、地下鉄駅は国鉄駅と直結しており、相互の移動は楽である。早速ホテルにチェックインするが、3泊9900円とは思えない立派なホテルである。勿論この料金で朝食も付いている。荷物を部屋に放り込むと、再びマンダリンホテルにとって返す。全員集合し、夕食を摂るのである。

 地下鉄シーロム駅で降りると、何やら怪しい日本語看板ばかりの通りを抜ける。そこを通り抜けるとスリウォン通りに出る。今日はその一角にあるタイ料理店での夕食となった。

タイカレーオムレツやトムヤムクンを注文

 翌日、バンコク北部にある研究所を訪問する。終日仕事をしたあと、夕方研究所の人たちとバンコク市内へ食事に出かける。タイでは残業など無いとかで、5時前には職場はほぼ無人となる。    

 さらにその翌日、この日も終日バンコク市内での仕事。この日の仕事は10時からだったので、早朝ホテル周辺を探索する。ホテルから歩いて10分ほどのところにワット・トライミットという黄金仏を有する寺院がある。歩きにくい歩道を抜けると、すぐにワット・トライミットに到着。

バンコクの朝。凄まじい自動車排ガスのせいで太陽も霞む

ワット・トライミット

今回は時間がなかったので中には入らず

中華門。中華街の入り口である

漢字が氾濫する中華街

 午後はチュラロンコン大学に行ったが、吹き抜けの南国らしい学食では学生達がノートを広げ勉強している。日本の大学では決して見られない風景である。

 この日の夜、研究所の人たちがチャオプラヤ川のディナークルーズに誘って頂いた。市街地の北側となるクルントン橋のところまでタクシーで大渋滞に巻き込まれながら移動する。その橋のたもとにあるホテルがクルーズ船の出発地である。

大学の食堂にて。放課後ではあるが、皆熱心に勉強している

NEXT >

< PREVIOUS

Intro.html
2007_SRT.html

クルーズ船。結構派手なデコレーションが施されている

シーロム付近を通過中

 船はクルンテープ橋手前でUターンし、元の船着き場に戻る。所要時間は4時間近く、かなりゆっくりした船旅である。食事量も相当のものであり、到底全種類食べられるものではない。いずれにせよ、タイ料理の他、中華西洋日本と各種揃っており、結構楽しめるものであった。

シーロム付近を通過中