ハメーンリンナ(Hameenlinna)

 

 学会中日、今日は学会のエクスカーションでアーキペラゴへのボートツアーがあるが、私は団体行動が苦手なので一人ハメーンリンナへと向かう。

 ハメーンリンナはスオミ民族のハミ部族の根拠地で、その名の通りハミ城(Hameenlinna)で有名である。また、シベリウスの生家があるところとしても知られている。

 トゥルクからはタンペレ方面行きの急行に乗り、トイヤラ(Toijala)でヘルシンキ行きのICに乗り換える。トゥルク出発時は快晴だったのだが、北上するにつれ天候が急変。トイヤラ駅では小雨模様となった。

 そのトイヤラ駅の裏で意外なものを発見。閉まってはいるが、鉄道博物館である。

鉄道博物館、この客車が事務室らしい

転車台もある。その奥にはレールバスの廃車体。扇形車庫内には展示車両が

旧型客車と木造ラッセル車

トイヤラ駅

トゥルクから乗ってきた急行

 トイヤラからハメーンリンナまではICで20分ほどである。天気は悪いが景色は良い。晴れていれば申し分ないのだが。

 ハメーンリンナに近づくと、湖の対岸にハミ城が見える。

ハメーンリンナ駅

 駅からハミ城へは歩いて15分ほどの距離である。駅からすぐの湖岸からはハミ城が見える。

ハミ城

 駅と町とを隔てる橋を渡る頃にはかなりの本降りとなってきた。ただ、今までの経験から考えると、この雨も長続きしないであろう。橋を渡ると、右に曲がり、公園の中の小径を行く。雨の中でも結構散歩をしている人はいる。少なからずノルディックウォーキングをしている人も見掛ける。

公園の中の動くモニュメント

NEXT >

< PREVIOUS

2007_Turku_2.html
2007_Helsinki.html

城の入り口

城の内部には四角い中庭がある

城一階の教会堂

大ホールと呼ばれる部屋

2階バルコニーより塔を見上げる

王の間と呼ばれる部屋

物資引き上げ用のクレーン室

ゲートタワー下の空間。未整備の模様

中庭を見下ろす

城に着くと、入場券売り場を探す。チケット売り場はお土産屋を兼ねており、早速入場券を求める。お店の人に、毎日雨が降っているけど、いつもこんな感じ?と訊くと普段はこの時期晴れているが今年は特別とのことである。どこもかしこも異常気象ということなのであろうか。 

見学が終わるとすでに雨は止んでいた。また歩いて町の中心、マーケット広場へと向かう。次なる目的地はシベリウス生家であるが、残念なことに9月末日まで改装のため休業という張り紙がしてある。シベリウス生家の隣がショッピングセンターとなっていたので、そこで昼食を摂る。

暫く、町を歩いていたが、特に他には見所はなさそうである。天気が良ければ景色が良いとされるアウランコへも行く予定があったのであるが、荒天では楽しめるものではないであろう。アウランコへはマーケット広場のある丘を下った湖のほとりにあるバスターミナルから行くはずである。

 適当に町をぶらつき、漸く列車の時間になったので、駅へと戻る。

殆ど窓のない要塞型の城

城の全景

城の前で休むユリカモメ

雲が少し切れてきた

対岸を走るインターシティー

城の隣にある軍事博物館

町の中心、マーケット広場

シベリウス生家。今は改装中のため休業中

バナヤベシ湖の風景。今頃になって青空が見え始める

この駅から今度はヘルシンキへと向かう