バンコク

 

 チェンマイ発バンコク行きの14番列車は誠に快適であった。食事をし、車窓の夜景を眺めるとあとは寝るだけである。

 カメラの性能が上がってきているので、日没になってもまだ車窓の風景を撮ることが出来る

 翌朝、相変わらず遅れて走っているがそれもまた織り込み済みである。今日は夜の飛行機で帰るだけなので、それまでどう時間を潰すか考えるだけである。とりあえず、ガイドブックを見ながら、駅から歩いて行けそうな範囲を探し、まずは北上してワット・ベンチャマボピット、その次に南下してワット・サケート周辺に向かうプランを考えた。

バーン・スー付近を走るスプリンター

RETURN >

< PREVIOUS

2013_Chiang_Mai.html
Intro.html

近くまで行ったので、アナンタサマーコムまで行く。現在は迎賓館として使われているらしい

ワット・ベンチャマボピット、別名大理石寺院

大理石寺院のいわれは、その大半にイタリア産大理石が使われているため

拝観者も少なく、落ち着けるお寺である

大回廊には無数の大仏が並ぶ

世界中の仏像が並んでおり、勿論日本型のものも

菩提樹

お堀の向かいの建物

境内にはお堀がある

お寺の隣のプレム・プラチャコン水路に沿って南下

ボーベー市場に至る水路を渡るとワット・サケートはすぐ

麓から見上げるワット・サケート

バンコク唯一の丘とも呼べるところ

どんどん標高を上げる

頂上のチェディ。ワット・サケートは人工の山

頂上からの風景南側

頂上からの風景西側

望遠で望むとバンコクは超高層ビルが多いのがよく分かる

ただ、直下はスレート葺きの屋根が続く庶民のエリア

ワット・アルンもよく見える

麓の本堂から眺める

実にカラフルなパステル調の仏塔

ワット・サケートの本堂

ワット・サケートの本堂内も落ち着いていて良い雰囲気

本堂を横から

次はワット・ラーチャナーダー(ロハ・プラシット)に行く

細かい屋根が無数にある構造が印象的

ワット・サケートもここから良く見える

方形の建物は多層構造になっていて、下層階には仏像が並ぶ

小さな塔型の屋根が並ぶ

下層階の奥は窓がないので暗い廊下が続く

本堂の屋根をバックに

全ての廊下は直交している

個人的には非常に面白い寺院であった

今までずっと歩いてきたので、お寺のカフェで一休み

お寺のカフェなのでお坊さんも一休み

暑いバンコクにおいてこのお寺は思いの外涼しい

最上階から見えるこのガルーダは何?

ワット・スタット前にある大ブランコも見える

ワット・ラーチャナダーの前には城壁と要塞

城壁が通りに沿って長々と続く

先ほどのブランコのところまで来た

ブランコの背後に巨大寺院であるワット・スタットが建つ

回廊に並ぶ仏像群

ご本尊

屋外の床も磨かれてピカピカ

ワット・ラーチャボピットまで歩いてきた

洋風の建築群となっていてかなり風変わりなお寺

ラーマ5世が欧州趣味だったのでこんなお寺が建立されたのだとか

人は少ないがゴージャスな雰囲気のお寺なので一見の価値有り

さらに歩いてチャオプラヤ川に出た

ここから渡し船に乗って対岸に渡る

今日の最後の目的地、ワット・アルンに行くためである

この大仏塔は高さ75mもある

勿論登ることは可能なのだが、想像以上に階段の傾斜が厳しい

登ってしまえばまさに極楽である

急な階段を登る

チャオプラヤ川が目の前

余りにも細かい装飾

この細かい装飾が塔全体を覆っている

ワット・プラケオを望む

再び渡し船で戻る

 対岸に戻ると、今度はチャオプラヤエクスプレスの渡船に乗り、タクシン橋へと向かう。ここでBTSに乗り換え、さらに地下鉄でフアランポーン駅に戻ると預けていた荷物を引き取る。再び地下鉄に乗り、マッカサンで空港行きの列車に乗ればバンコクの旅は終わり。ただ、マッカサンからは普通列車だったためラッシュアワーと重なって列車は混雑。この路線でロングシートの車両は初めてであった。