タイ・チェンライ野外調査2回目(2013年8月)

 

 昨年に引き続きチェンライ県内の少数民族集落の飲料水調査である。今回はミャンマー国境に近い山岳部に位置するメーサロンエリアを調査することになっている。今回も一旦チェンマイまで列車で行き、そこからバスでチェンライ入りするルートである。なお、チェンライに行く前にバンコクで会議があったため、その会議に出席後車でバンコク市内に戻ったのであるが、市内の大渋滞に巻き込まれ、スクンビットの当たりで1キロ進むのに1時間という有様である。今回は早めにチェンライに着こうとフアランポーン駅18時10分発の1番列車を知人に頼んで手に入れて貰っていたのだが、果たして間に合うか。車は漸くBTSサイアム駅の近くにたどり着き、慌ててサイアム駅を駆け上るが、今度は自販機の前に長蛇の列。うんざりしながら順番を待つ羽目に。シーロムで地下鉄に乗り換えるが、こちらは十分な自販機の数があるのでこちらは順調に通過。

 荷物はフアランポーン駅前のバンコクセンターホテルに預けてあったので、地下鉄を降りてから一旦ホテルに行って荷物を引き取り、取って返すように地下鉄駅へと降り、面倒な荷物検査をパスすると国鉄駅側の出口からフアランポーン駅へと入る。駅到着は出発の僅か十分弱前。タイでこんな発車ギリギリで列車に乗るのは初めてである。ここまであせって列車に乗ったのに、相変わらず定刻より遅れての出発。漸くタイののんびりモードを感じられる余裕が出てきた。

 この1番列車は旧国鉄の14系客車編成ではなく、韓国製のチープな編成である。車両自体は14系より余程新しいのだが、見るからにくたびれた雰囲気を漂わせている。今回も一等寝台で個室なのであるが、14系のA個室と比べると遙かに格下の雰囲気である。まずもって例の如く効き過ぎている冷房の調整が出来ないのである。 暑いタイで寒さに凍えながら寝るしかないのである。 これならプルマン式の2等寝台の方がまだましというものである。帰りはA寝台個室なので、それで納得するしかないであろう。

一等寝台室内。2段ベッドになっていて、一人で貸し切っているにも拘わらず係員が使わない2段目をセットしていった

今回も食堂車から出前を頼む

一等車は最後尾だったので、トイレに行くついでに夜明け前の風景を撮る

ジャングルの鉄橋を渡る

幹線といえども路盤は雑草だらけ

列車交換待ち

 予想通り列車は2時間ほど遅れて走っている。とはいえ、13番列車より1時間は先行しているので、日暮れ前にはチェンライに到着できるであろう。

 チェンマイ駅に到着すると前回同様大通りまで出て赤ソンテウを捉まえ、アーケードバスターミナルまで移動。ターミナルに着くとすぐにグリーンバスチケットカウンターでチェンライ行きの切符を購入。今回は一等バスであった。

ソンテウから流れ去る風景を眺める

アーケードバスターミナルにて。20番乗り場がチェンライ行き

NEXT >

< PREVIOUS

Intro.html
2013_MaeSalong.html