初ベルリン

 

 学会で久しぶりのドイツである。何度もドイツに来ているにもかかわらずベルリンは初めてである。基本的には市内での仕事のみだが、中一日だけは郊外に足を伸ばすことを予定している。

 仕事中の写真を出しても仕方がないので、市内にいたときの写真を中心に。学会の方で市内の博物館の割引券を貰っているので、世界遺産ともなっている博物館島にも行く。今回は行きはヘルシンキ、帰りはフランクフルト経由である。ベルリン空港から市内へはバスで移動。終点はDBのベルリン動物園駅である。ホテルはそこから徒歩圏内の筈。

ベルリン動物園駅を出ると目の前に見える崩れかけた教会堂。カイザーヴィルヘルム教会である。1943年の空襲で破壊され、戦災遺跡として鐘楼部分は当時のままになっている。

聖マットハウスキルヒェ教会。学会会場近くの教会。

学会会場へは毎日シュテュラー通りを歩く。とにかくウサギが多い

少し遠回りしてティーアガルテンの中を抜けることもできる

ランドヴェーア運河を毎日見ながら

何とも東洋的デザインの動物園入り口

ティーアガルテンの中央に位置する戦勝記念塔

NEXT >

< PREVIOUS

Intro.html
2014_Berlin_2.html

市内のあちこちで軌道跡を見ることができる。復活させる可能性があるということか

チェックポイント・チャーリー。かつての検問所跡

ベルリンの壁の一部は記念物として遺されている

壁の跡はこのようにマーキングされている

東西冷戦の遺構である。

再開発地区の中にあるソニーセンター

印象的なデザインの建物がベルリンには集まる

ソニーセンターの中心はこのテントの下

かつては壁で分断されていたブランデンブルグ門

今では第一級の観光地

旧西側は地下鉄が公共交通のメイン

古色蒼然たる雰囲気だがまたそれが良い

駅舎だけ地上のヴィッテンベルグプラッツ駅

駅前の立ち飲みでビールとカレーヴルストを頂く

旧東側のシンボル、テレビ塔。市内各所から見ることができる

 空き時間を利用し、何度か博物館島に行き、博物館巡りをする。ここはシュプレー川の中州に博物館や美術館が集まっているところで、イメージとしてはセーヌ川のシテ島や大川の中之島のようなものであろう。一日で廻れるわけはないので、何日かに分けて訪問。

壁の落書きも遺されている

ルストガルテンに建つドム(大聖堂)と旧博物館

1905年建設と比較的新しい建物であるが、すでに古色蒼然としている

大聖堂内部

この大天蓋は第二次大戦で壊れたが、1993年に復元

ドーム下は大きな礼拝堂

階段ホール

ドムから見るテレビ塔

1993年に復元された鐘楼

シュプレー川から見る大聖堂

テレビ塔と大聖堂

大聖堂

ルストガルテンに面する旧博物館にも立ち寄る(博物館前の獅子狩人像)

旧博物館とはアンティークを収蔵する博物館ということで、古いという意味ではない

旧博物館の中央に位置する円形の間(ロタンダ)

二階から見るロタンダ

二階から見るルストガルテン

旧博物館の収蔵品は主に古代ギリシャ美術

次の博物館に移動

次に入るのは、この旧国立美術館ではなく…

…新博物館

ネフェルティティの胸像があることで有名な博物館である

青銅器時代の黄金の儀式帽。ネフェルティティの像は撮影禁止だったが、こちらは撮影可

恐らく博物館島で一番人気のペルガモン博物館

ギリシャ、ローマ、中近東の美術品を集めた美術館である

ミレトゥスの市場の門。トルコにあった紀元二世紀の門で、十世紀の地震で倒壊、二十世紀初頭にドイツの発掘隊により発見され、ベルリンに移送された

ペルガモンの大祭壇。この博物館の目玉である。ギリシャのペルガモンで発掘されたこの大祭壇を持ってきてしまうというのは当時だからこそ出来たことであろう

ギリシャから持ってこられたあと、第二次大戦ではソ連が分捕ってレニングラードにご苦労なことに持って行き、その後また戻ってくるという数奇な運命を持つ構築物である

この博物館のもう一つの目玉、イシュタル門

ライオンの行進通りと呼ばれるタイル画の回廊

こいつらもライオンがモチーフか

イシュタル門へと続くライオンの行進通りの模型

 博物館巡りの時には、一眼レフを宿に置いてきてしまい、バカちょんだけで撮っていたので、ペルガモンの大祭壇など屋内で大きなものを撮影するのに苦労した。超広角があれば楽な素材ばっかりだたので、ちょっとした判断ミスで後々もったいないことになりかねない。

今度は博物館島から離れ、ブンデスシュトラッセにあるノイエ・ヴァッフェに行く。元々は200年前に衛兵所として建設された建物であるが、東西統一後は堂内の中央にコルヴィッツ作のピエタ像の拡大コピーがぽつんと置かれている。

いつもは像の廻りを観光客が取り囲んでおり、このように誰もいないシーンを撮ることが出来たのは珍しいのではないかと思われる

博物館島のボーデ博物館。今回はここには入らなかった

ラントヴェーア運河に隣接するバウハウス博物館。ここは見たかったのだが帰国便までの時間がなく、お土産コーナーだけで終了

再びカイザーヴィルヘルム教会を仰ぎ見て

教会近所で開かれていた朝市風景

 ベルリンは大都市で、なおかつ仕事の合間に廻れるところは限られている。ともかく、効率的に廻ろうと思ったら市内交通の一日券を買うことである。これで地下鉄・バス・トラムとどれでも乗れるので大変便利。バスはバスで二階建ても多いので、比較的路線長の長いところは二階に乗ると景色を楽しめる。近距離の場合にはすぐ下りられるように一階席を。